試打レポートとギア選び【試打レポート】タイトリスト TSi2ドライバー タイトリストの新作TSi2ドライバーの試打レポートです。前作のTSシリーズからも進化の具合が見てとれます。初めてTitleistの中級ゴルファーにはおすすめできるドライバーです。飛距離性能もアップし、スピン量も減っています。皆さんも試打されることをオススメできるクラブです。 2020.12.19 0試打レポートとギア選び
話題の最新ギア2020秋 自分にあったおすすめ新作ドライバーの選び方 2020年の秋も、各社から新作ドライバーが発売になっています。各社とも、なかなか気合の入ったモデルが登場しています。秋の新作ドライバーの飛距離性能や選び方、スライス防止のつかまり具合などを書いています。あなたにとっておすすめのドライバーを選ぶ参考となれば幸いです。 2020.11.21 0話題の最新ギア
勘違いあるある勘違いあるある 試打会 クラブ購入にあたっては、ほとんどの方が試打をされると思います。インドアのショップでの試打も出来ますが、できればいつも練習している練習場での試打会で打ちたいものです。試打会でのチェックポイントについて書いています。 2020.11.14 0勘違いあるある
勘違いあるある勘違いあるある ドライバー選び ゴルフの腕前もそこそこになったのに、どうも当たりが安定しない。もちろんその時の調子というのもありますが、いつも当たらないということであれば、クラブとの相性を見る必要があるかもしれません。特にドライバーは最も合う、合わないが出やすい、自分にあったクラブを選びましょう。 2020.11.10 0勘違いあるある
試打レポートとギア選び【試打レポート】ピン G425ドライバー 発売と同時に、かなりのツアープロが実践投入した、ピンG425ドライバー。早速、試打しましたのでレポートをします。PING独特の高音からは、少し低くなりました。また、つかまりは良く、ミスヒットには強い印象です。距離は最近のドライバーでは平均的な感じです。 2020.09.17 0試打レポートとギア選び
試打レポートとギア選び【試打レポート】ヤマハ RMX116ドライバー アイアンは長年ヤマハを使っているユーザーの自分。ドライバーはタイトリストがエースなのですが、試打して好印象だったのが、RMX120ドライバー。新製品で買うのはちょっとと思っていた時に出会った、RMX116ドライバー。中古で価格もお値打ちでした。試打レポートです。 2020.06.07 0試打レポートとギア選び
ゴルフギアとセッティング世界トップ50プロのクラブセッティング コロナウイルスの影響で、世界的にプロツアーが休止しているゴルフ。そんな中で世界トップ50選手のクラブセッティング一覧のリンクです。世界ランキングは2020年3月15日現在です。ライブラリーとして、また、アマチュアのゴルフクラブ選びの参考ともなります。 2020.06.03 0ゴルフギアとセッティング
話題の最新ギア評判の高い、テーラーメイドSIMドライバー 2020シーズン、キャロウェイのマーベリックと並ぶ注目も新製品。それがテーラーメイドのSIMです。こちらは、松山英樹選手が実践投入したことでも話題になりました。いかにも飛びそうな形状、既に購入された方の口コミも良い新製品です。 2020.04.08 0話題の最新ギア
話題の最新ギア相性もある?キャロウェイ「マーベリック ドライバー」 2020年の新モデルで話題の1つが、キャロウェイのマーベリックです。特に女子ツアーでは、2019年、エピックフラッシュサブゼロの使用率が高かったです。そのサブゼロを凌ぐかという新製品が、マーベリックです。三枝こころさんも早速使用。自分史上最大の飛びです。 2020.04.08 0話題の最新ギア
試打レポートとギア選び【試打レポート】ヤマハ RMX 120 ドライバー ヤマハのこだわりだった「音」を犠牲にしてまで飛距離アップに特化したと言われる、RMX 120 ドライバー。試打した感触はとても良いものでした。打感やつかまりも良いですし、直進性やミスヒットにも優れています。ドライバーと言えば最近は外資メーカーのものが目立つ感じですが、国産、頑張ってます。 2020.04.02 2試打レポートとギア選び